【ハンドルテーブル】運転席が快適すぎて、車内滞在時間が増えてしまう。

【ハンドルテーブル】運転席が快適すぎて、車内滞在時間が増えてしまう。
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 16分


    こんにちは「ぷよっ太」です。   せっかくの休日なのに朝から大雨、海も大時化で誰もいない漁港に車を停めて、ブログの更新作業でもしますかな。  …

【DVR-DM1000B-IC】オープニング画面をジムニーにしてみた。

【DVR-DM1000B-IC】オープニング画面をジムニーにしてみた。
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 18分


    こんにちは「ぷよっ太」です。   今回はアルパインの「10型ドライブレコーダー搭載デジタルミラー」の車種別オープニング画面を、ジムニーJB64は3種類あ…

【本革ハンドリカバー】手縫いのハンドルカバーにハンドルテーブルを組み合わせは最高です!

【本革ハンドリカバー】手縫いのハンドルカバーにハンドルテーブルを組み合わせは最高です!
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 23分


      こんにちは「ぷよっ太」です。   元愛車のステラに付けていたクロスステッチのハンドルカバーを、とりあえずジムニーに取り付けているのですが、…

【助手席ドリンク&トレイ】同乗者(嫁さん)の快適性を考えよう!

【助手席ドリンク&トレイ】同乗者(嫁さん)の快適性を考えよう!
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 14分


    こんにちは「ぷよっ太」です。   先日、 嫁さんとジムニーで買い物に出掛けた時に、   「ドリンクホルダーも携帯置く所も無くって不便な車やなぁ…

【ETC・USBソケット増設】素人がセットアップ込みのETC車載器をDIY取付けしてみた。

【ETC・USBソケット増設】素人がセットアップ込みのETC車載器をDIY取付けしてみた。
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 42分


    こんにちは「ぷよっ太」です。   今回はAmazonで購入した「セットアップ込みETC車載器」と「増設USBソケット」をDIY取付けしていきます。 &n…

【JB64の欠点】アイドリングストップとオートライトセンサーを改善してみた。

【JB64の欠点】アイドリングストップとオートライトセンサーを改善してみた。
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 19分


    こんにちは「ぷよっ太」です。   今回はジムニーJB64の「アイドリングストップ」のウザさと、「オートライト」のセンサー感度が良すぎて、少し暗くなっただ…

【DVR -DM1000B -IC】アルパインのデジタルミラーをDIY取付けします!

【DVR -DM1000B -IC】アルパインのデジタルミラーをDIY取付けします!
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 34分


    こんにちは「ぷよっ太」です。   さぁ!何にも装備品がない「ぷよっ太号」にアルパインの「10型ドライブレコーダー搭載デジタルミラー」を実装していきます!…

【DA7-WL】ディスプレイオーディオとリアカメラをDIY取付!

【DA7-WL】ディスプレイオーディオとリアカメラをDIY取付!
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 22分


      こんにちは「ぷよっ太」です。   さぁ!何にも装備品がない「ぷよっ太号」に「ディスプレイオーディオ」と「バックカメラ」を実装していきます!…

【DIY】タイヤハウスとラダーフレームをシャーシブラックで引き締める!

【DIY】タイヤハウスとラダーフレームをシャーシブラックで引き締める!
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 20分


      こんにちは「ぷよっ太」です。   今回は、以前から気になっていたジムニーのサイドビューを、シャーシブラックでDIY塗装します!  …

【パーツレビュー】スペアタイヤカバーをハードタイプにしてみた!

【パーツレビュー】スペアタイヤカバーをハードタイプにしてみた!
カスタム・パーツレビュー・DIY
目安時間 25分


    こんにちは「ぷよっ太」です。   まだまだ外観のカスタムをしていきますよ!   どんどん取り付けていかないと、家の中がいつまでも片付かないんで…

ぷよっ太

素ジムニーXGオーナー

ぷよっ太

奥さんに頼み込むこと2年、XGホワイトAT4型の素ジムニーを総額184万円で購入。50代を楽しむために「JB64」と共に歩むおっさんのブログです。更新頻度頑張ります!!

  最近の投稿
カテゴリー