素ジムニーBLOG

【燃費検証】XGグレードATの最初の満タン給油からの燃費発表!

目安時間 4分

 

こんにちは「ぷよっ太」です。

 

今回は納車後に満タン給油してから400キロ走行した燃費を発表します。

 

やはり軽自動車ワースト1の実燃費は悪かった…💧

 

車重とオフロードタイヤでどうにも改善しようが無いよね💧

 

納車後に満タン給油して約280km走行しました。

 

2メモリ残った状態の航続可能距離が19kmなので、満タン給油で約300km走行できる計算ですね。

 

まぁ 5分の通勤と近所のスーパーの買い物がメインなんで、こんなもんかなと思いましたが、それにしても軽自動車でこれかというのが本音です。

 

 

メーター表示の燃費は「10,2km/ℓ」となってますが、満タン給油に行ったら「29,07ℓ」入ったんで、実際の燃費は「9.61km/ℓ」ですな。

 

燃費悪いの承知ですが、街乗りメインで10km/ℓ切りは天晴れですな。

 

 

まぁ カタログ値みてもWLTCの市街地モードで「12.4km/ℓ」なんで、オープンカントリー履いてる事を考えると、まあ妥当な数値かなと思います。

 

 

たまたま、満タン給油した翌日に「伊勢神宮」へドライブに行ったので、その時の燃費も報告しときますね。

 

ほとんど高速道路で「往復300km」ほど走行してきました。

 

ジムニーで高速道路をこれだけ走ったのも初めてですが、速度100km以上で航続するような車ではないことがよく分かりました。

 

というのも、路面の凹凸をしっかり拾うため小刻みな振動が多いし、構造上しかたないが直進安定性が悪く、ハンドルをしっかり持って運転しないと左右に小刻みに振れるので、とにかく疲れますな。

 

なので、高速走行は「80km〜90km」で、エンジンの回転数は「3000rpm〜3500rpm」で巡航するのがジムニーのベストですね。

 

ちなみに速度100kmで走行すると、エンジン回転数は4000rpmなので、車内にこもるエンジン音がうるさいです。

 

 

ということで、自宅に戻ってメーター表示の燃費を見てみると、伊勢神宮まで往復で約300kmほど走行して、メーター表示で「11.5km/ℓ」まで良くなりました。

 

カタログ表記のWLTC高速モードは「14.8km/ℓ」なんで、まぁこんなもんでしょう。

 

しかし、17年前のステラでも「16km/ℓ」だったのにね。

 

 

それでも魅力的なジムニーを思えば、燃費なんて関係ないですな。

 

伊勢神宮の駐車場で撮ったのですが、普通車と並んでいたって全然見劣りしないし、軽自動車なのに生活感を一切感じない遊び心満載のデザインは、本当に唯一無二の存在ですよね。

 

ということで、ジムニーJB64の4型になったAT車の「燃費」報告でした!

 

 

 

 

 


この記事に関連する記事一覧

ぷよっ太

素ジムニーXGオーナー

ぷよっ太

奥さんに頼み込むこと2年、XGホワイトATの素ジムニーを、支払い総額184万円で買ってもらいました。50代を楽しむために「ジムニーJB64」と共に歩むおっさんのブログです。

  最近の投稿
カテゴリー