素ジムニーBLOG

【燃料メーター】満タンにしてから5km走行したら1メモリ減ってしまった💧

目安時間 3分

 

 

こんにちは「ぷよっ太」です。

 

皆さんのジムニーの「燃料メーター」って、満タンにしてからの「1メモリ目」の減りが早くないですか?

 

これが正常なら安心なんですが、情報を共有したいと思います。

 

燃費が悪いのは承知で購入したけど…

 

ジムニーJB64の燃費の悪さは承知しております。

 

それすらも気にならない、楽しさを感じられるいい車です。

 

しか〜〜し!!

 

近所のガソリンスタンドで満タン給油して、自宅に戻るまでの間で1メモリ減ってるって!どういうこと??

 

トリップメーターAをスタンドでリセットして、わずか走行4.8kmで1メモリ消費って、計算すると50kmほどでガス欠やん!

 

カチ止め給油なら分からなくもないが、燃料メーターが残り2メモリで「30.9ℓ」しっかり給油したのにありえんでしょ!

 

これってジムニーオーナーの皆さん同じ症状なんでしょうか?

 

 

せっかく新車で購入したので「保証期間内」に修理して欲しいので、確認のためにも近所にドライブしてみると「48km」走行した時点で2メモリ目が消費しました…

 

まぁ、こんなもんだよね。

 

2メモリ目はだいたい「40km」走行できました。

 

確かにね、セルフ給油すれば1メモリ目の消費距離には、多少の個人差は出るだろうけど、カチ止めしてから頑張って追い給油したんだけどね。

 

次回の給油時はメーター表示の燃費じゃなく、走行距離を給油量で割ってみようかね。

 

それで「10km/ℓ」前後なら問題ないしね。

 

でも、皆さんのジムニーも同じ症状なのかは気になるな〜〜

 

 

 

 

 


この記事に関連する記事一覧