まもなく5型登場!値上がり幅がえらい事になってんじゃん!
こんにちは「ぷよっ太」です。
2025年8月に「ジムニー」と「ジムニーシエラ」が5型に移行しそうですね。
動画などをチェックしていると、なんと値上がり幅が最大で25万円に達するそうで、とうとう軽自動車の中でも高級車になってしまいそうです。
5型の変更点と値上がり幅は?
「ジムニー」および「ジムニーシエラ」5型の最大の変更点は「ジムニーノマド」に装備されている【デュアルカメラブレーキサポート】ですね。
「ジムニー」および「ジムニーシエラ」の4型までは【デュアルセンサーブレーキサポート】だったのがアップデートされるそうです。
まぁ、安全装備が充実するのは良い事なんだけど、法規対応はコストアップするばかりで、消費者としては複雑な心境ですわな。
あと、AT車は【後退時ブレーキサポート】と【アダプティブクルーズコントロール(ACC)】が標準装備されるそうだが、XGグレードには「オートクルーズコントロール」非装備だからどうなるんだろうと思いますけどね。
そして、最近の値上げの「大義名分」となっている【原材料費・輸送費の高騰】の煽りも受けての値上げ幅となるそうで…💧
「なんと!」
「なっ!なんと〜!!」
「25万円UP!!」
しかも、AT車とMT車で約10万円ほどのあった価格差も「同一価格」になるみたいだし!
いやいや一体どうなってんだいって感じで、今まで1型〜4型に移行するにあたって、約10万円づつ値上がりしてきたけど、今回はエグいですな。
ちなみにジムニー4型の価格が、
- ジムニーXG
5速MT:1,654,400円 、4速AT:1,753,400円 - ジムニーXL
5速MT:1,780,900円 、4速AT:1,879,900円 - ジムニーXC
5速MT:1,903,000円 、4速AT:2,002,000円
こちらがジムニーシエラ4型の価格、
- ジムニーシエラJL
5速MT:1,962,400円 、4速AT:2,061,400円 - ジムニーシエラJC
5速MT:2,084,500円 、4速AT:2,183,500円
私のジムニー4型ATは、支払い総額184万円で購入できましたが、200万越え確定ですね。
そして、新型ジムニー5型の価格が、
- ジムニーXG
5速MT:192万円 、4速AT:192万円 - ジムニーXL
5速MT:204万円 、4速AT:204万円 - ジムニーXC
5速MT:216万円 、4速AT:216万円
新型ジムニーシエラ5型の価格が、
- ジムニーシエラJL
5速MT:222万円 、4速AT:222万円 - ジムニーシエラJC
5速MT:234万円 、4速AT:234万円
新型ジムニーノマドの価格が、
- ジムニーノマド FC
5速MT:265万1000円、4速AT:275万円
という感じになるそうです。
ちなみに2018年の新型ジムニー登場時の価格が、
ジムニー(軽自動車)
・XG:1,458,000円〜
・XL:1,555,400円〜
・XC:1,728,000円〜
ジムニーシエラ(普通自動車)
・JL:1,760,400円〜
・JC:1,922,400円〜
という事なんで、XGグレードMTで考えると、新型登場から7年で約47万円ほど値上がりしてますね💦
ジムニーってね、本当に運転が楽しい車なんですよね。
運転の楽しさにグレードなんて関係ありません。
ここまで値上がりする予想だと、ライズなどの小型SUV車などと、値段的に変わんない域にきましたね。
過去のブログで、このまま値上がりしていくと「XGグレード」が1番人気になるんじゃないかと予想しましたが、今回の5型移行で車両本体価格が唯一200万円を切るとなると、「XGグレード」の販売比率が上がりそうですね。
当ブログ「素ジム日記」では、私の愛車である「XG4型AT」の魅力をたっぷり発信していますので、過去記事もぜひ覗いてみてください。
それでは!